配送運転手

肉体的な疲労度も少なく安定した仕事です!

4トンユニック車または大型ユニック車で、自社荷物(ユニットハウス・コンテナ・多目的ハウス)の配送と設置をおこなうのが主な仕事です。
● 配送は「引取」と「届け」があり、1日に1~2ヶ所の配送と、配送に伴うユニックを使った設置をおこないます。
● ユニットハウスの特性上、2連棟や3連棟といったハウスもあります。その際は、ボルトの取り外しや連結取付等の作業も発生します。
求める人材
◎ 引取時・お届け時と、会社代表としてお客様に接していただく業務となります。お客様への応対や配慮など、気を配っていただける方を望みます。
◎ この事業では、配送と設置の業務が一番の要となります。
そのため、配送担当者と関連する各部門担当者の協力と連携体制が重要です。
◎ 明るく責任感のある方、前向きな思考を持った方、是非ご応募ください。
事前の会社訪問視察も承ります。
単独での配送や複数車両での配送など、さまざまなパターンがあります。入社後、選任の担当者が丁寧に教育指導をおこなうので、ご安心ください。
会社専属の配送社員なので、配送以外の業務もあります。
● お届け前の清掃や点検、また展示場内でのハウスの移動やレイアウトの組み換え等もおこなっていただきます。
- 雇用形態
- 正社員
- 資格
- 中型自動車運転免許(8トン限定)/中型自動車運転免許/大型自動車運転免許
[乗務車両]
4トンユニック車(中型免許)
増トンユニック車(大型免許または限定免許) - 給与
- 月給32万円~34万2,000円
(基本給29万円、車両管理手当2万円、乗務手当1万円~3万2,000円)
※週40時間、月間平均約22日勤務 - 勤務時間
- 9時~18時
[時間外勤務]
季節により異なりますが早朝6時~9時の時間帯となります。
(一番早い出勤時間は午前6時)
※社内規定により6時前の勤務はありません。
※残業はほぼありません。
時間外勤務は月間80時間以内で、平均は月20~60時間となります。
(時間外手当として月45,480円~136,440円が固定給とは別途で支給されます) - 休日・休暇
年間休日120日
土日、夏季休暇、冬季休暇および会社が定めた日
※会社カレンダーに基づく
[有給休暇]法定通り(全日取得可)
6ヶ月を経過して10日付与されます。勤続年数により付与日が増えます。- 待遇
- 社会保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
交通費規定支給あり(電車・バス通勤:上限3万円/月)
※自動車・バイクでの通勤者は、距離に対する燃料代となります。
※無料駐車場あり
- 昇給
- 4月
※本人貢献度評価により、4月以外での昇給もあります。
※評価基準は年齢に関係なく、成果・貢献度・スキル・経験等となります。 - 賞与
- 年2回(7月/12月)
※会社業績と達成度、貢献度等の部門別および個人評価となります。 - 資格制度
- 必要な資格を全額会社費用で取得していただきます(勤務時間中での取得)
・中型自動車運転免許
・大型自動車運転免許
・小型移動式クレーン運転技能講習
・玉掛技能講習
・フォークリフト運転技能講習 他 - 定年
- 60歳/嘱託は65歳まで(2025年6月現在)
※定年引上げを検討中
具体的な仕事内容
引取先/お届け先に関しては、事前に営業担当者が現地調査に行き、確認しています。
また、現地に行けない場合には、お客様・取引先とのやり取りにより地図や写真で現地を判断し、車両の導線や作業性の確認をおこない、運行計画・作業工程を立ててからの配送としています(ナビ使用)。
配送予定日時に伴い出勤時間が変わります。
およそ3日前には決定されていますが、前日に決まることもあります。
- 8:00出社タイムカードを打刻し、車両点検をおこないます。
※乗務前に点呼を受けます。 - 8:30出発有料道路の利用を優先して現地に向かいます。
- 11:30現地到着ユニットハウスの設置作業。
- 12:30昼休憩きりのいいタイミングで休憩を取ります。
- 13:30現地出発
- 16:30帰社翌日配送する荷物の積み込み作業など。
※乗務を終えたら点呼を受けます。 - 18:00退社日々18時には退社ができるようにしています。
※帰社後に積み込みがある場合は、早めに帰社できるよう配車を組んでいます。

ユニック車なので肉体的な疲労度も少なく、定年以降も活躍できます
アイデアの配送担当者として能力と技能を発揮してください!
一緒に会社の発展に貢献し、より良い生活の向上を目指しましょう。
従業員一同、お待ちしております。
応募・面接について
応募に関しては、電話またはメールにてお問い合わせください。
ご相談のうえ面接日時を決めさせていただきます。
また、お忙しい方に対しては、Zoom(ズーム)やMicrosoft Teams(チームズ)を使ったリモートでの面接もおこなっております。お気軽にご相談ください。
面接時間は、来社もリモートも9:30~17:00の間(月~金)とさせていただきます。
【お問い合わせ】
電話:0465-81-8881(受付/9:00~18:00・月~土)
メール:ringo1@aidea21.com(受付/毎日24時間可能)
採用について
合否連絡は、面接から2週間以内に郵送(一部電話・メール)でお知らせいたします。
採用後、出社時に雇用契約書を交わします。
また入社後に下記の書類を提出していただきます。
- 扶養控除申告書
- 身元保証書
- 機密保持誓約書
- 年金手帳
- 車検証のコピー
- 運転免許証のコピー(A4用紙の上半分に、元のサイズのままコピーしたもの)
- マイナンバー付き住民票
- 雇用保険被保険者証
- 令和4年および令和5年度源泉徴収票
- 健康診断書